【原宿・竹下通り】しろたんショップ現地レポート|初音ミク&サンリオコラボ・限定くじ・フォトスポットまとめ Read in English
原宿竹下通りに「しろたんショップ」がオープン!

2025年、原宿・竹下通りに待望の「しろたんショップ」が登場しました。場所は竹下通り沿いのビル2階。エレベーターも完備しているので、観光や買い物の途中でも気軽に立ち寄れます。外観には大きなしろたんイラストが描かれていて、遠くからでもすぐに見つけられる目印です。


店内は癒しの“しろたんワールド”
お店の中は、壁いっぱいにかわいいしろたんが描かれた癒しの空間。ブルーを基調とした明るい店内は、水族館のような爽やかな雰囲気です。

さらに注目はフォトスポット。カニやクラゲに扮したしろたん、南国風なしろたんなど、季節やシーンに合わせたデコレーションが施されており、撮影を楽しむお客さんの姿も多く見られました。

コラボ商品が大人気
初音ミク×しろたんコラボ商品

一番注目を集めていたのは、初音ミクコラボぬいぐるみ&マスコット。
ミクの衣装を着たしろたんや、鏡音リン・レン、巡音ルカをイメージしたしろたんまで勢ぞろい。販売数に制限があるほどの人気ぶりで、ファン必見のコラボです。


サンリオキャラクターズ×しろたんコラボも必見!
- ハローキティ風しろたん(赤いリボン&オーバーオール)
- マイメロディ風しろたん(ピンクフード姿がとってもキュート)
- ポムポムプリン風しろたん(黄色い帽子&まるっとしたフォルム)
- シナモロール風しろたん(白い耳とブルーのリボンが爽やか)
どのデザインもふわふわで、サンリオ好きにもたまらないコラボ商品。ぬいぐるみキーホルダータイプで、バッグやポーチにつけられるのも嬉しいポイントです。

価格は 1体 2,200円(税込)。原宿のお土産としてはちょうど良いサイズ感と価格帯で、ついつい複数買いしたくなってしまうラインナップでした。

バリエーション豊富なぬいぐるみ&雑貨
棚いっぱいに並んだぬいぐるみや小物も見逃せません。
- 季節限定のしろたん(ハロウィンや夏仕様など)
- キーホルダーやバッグに付けられるミニサイズのマスコット
- インテリアにもなる大きめサイズの抱き枕
カラーやデザインが豊富なので、コレクションにもギフトにもぴったりです。


しろたん「スイーツくじ」で運試し!
店内では、1回880円(税込)で引けるしろたんスイーツくじも実施中。
- 特賞:クリームソーダぬいぐるみ
- ゼリー風ガラスプレートやステッカー賞なども
- ラストワン賞はソーダ柄もちもちクッション!

“ハズレなし”なので、挑戦したくなる人が続出していました。
原宿店限定!お買い上げ特典
原宿竹下通り店では、購入金額に応じて限定ノベルティがもらえます。
- 3,300円以上 → 限定ステッカー
- 5,500円以上 → 限定バッジ
「HARAJUKU」の文字入りデザインは来店記念にぴったり。観光のお土産にもおすすめです。

フォトスポットで楽しむ“推し活”
お店の一角には、しろたんたちが並ぶフォトコーナーも。
海辺をイメージしたディスプレイに、しろたんと仲間たち(クラゲ・カニ・ヤシの木)が並び、ライトアップされた幻想的な空間に。SNS映えする写真が撮れるので、ぜひチェックしてください。

実際に訪れた感想
店内は大人から子どもまで幅広い層でにぎわっていました。私は特に初音ミクコラボが印象的で、思わず「かわいい!」と声をあげてしまいました。竹下通りという場所柄、観光途中に立ち寄れる気軽さも魅力。原宿のお土産探しや“推し活”にもぴったりのスポットです。


Q&A:原宿しろたんショップに行く前に知っておきたいこと


まとめ(追記後)
原宿しろたんショップは、定番のしろたんグッズに加えて「初音ミクコラボ」や「サンリオキャラクターズコラボ」といったここでしか手に入らない限定アイテムが充実。
- 竹下通り観光と合わせて立ち寄れる好立地
- フォトスポットやスイーツくじで体験型の楽しみ方もできる
- 原宿店限定のノベルティで来店記念も残せる
ファンはもちろん、原宿観光のついでに立ち寄るだけでも楽しい、癒しと驚きの詰まった最新スポットでした。

店舗情報

店名:原宿竹下通りしろたんふんわりストア
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-6-10 モダンフォルム原宿2階
電話番号:03-6910-5572
お店のURL:https://sirotan.fun/
最寄り駅:原宿駅から5分
オープン日:2025-09-05
平日営業時間:10:00〜20:00
休日営業時間:10:00〜20:00