全MENU
絞り込み検索

【Nintendo TOKYO】渋谷PARCOで体験する“リアル任天堂ワールド”|限定グッズ・フォトスポット・試遊コーナーを徹底紹介! Read in English

Contents

渋谷に現れた“任天堂の世界”へようこそ

渋谷PARCO6階「Nintendo TOKYO」は、任天堂が手がける日本初の直営オフィシャルストア
入口からもうワクワクが止まらない!ガラスの外壁にはマリオやリンク、しずえ、スプラトゥーンのイカたちが勢ぞろい。
通りがかるだけでも思わず立ち止まってしまうほどの存在感です。

赤と白を基調にした店内は明るく広々。
マリオのテーマカラーが印象的で、まるでゲームの世界に入り込んだよう。
スタッフの方々も赤いTシャツを着ていて、世界観の統一感が完璧です。

圧巻の展示と体験エリア

入ってすぐ目に飛び込むのが、マリオが大きくジャンプする立体フィギュア
その後ろにはリンク、スプラトゥーンのイカ、どうぶつの森のしずえまで勢揃い。
それぞれの世界観を再現したコーナーがあり、見て回るだけでテンションが上がります。

奥にはNintendo Switchの試遊コーナーもあり、最新タイトルを実際にプレイできるのも魅力。
子どもたちが夢中でスプラトゥーンを操作する姿に、隣で見ている大人までつい笑顔に。
写真撮影も自由なので、旅の思い出にもぴったりです。

限定グッズがずらり!“ここでしか買えない”お宝も

マリオシリーズ

「Nintendo TOKYO」の中心にあるマリオコーナーは、まさに王道。
Tシャツ、トートバッグ、マグカップ、文房具など赤を基調としたグッズが勢揃い。
なかでも人気はマリオファミリーが並ぶ白地のオリジナルTシャツとポーチ
デザインが洗練されていて、ファッションアイテムとしても楽しめます。

また、赤ちゃん向けの“ベビーマリオ”シリーズも注目。
小さなフード付きのロンパースやぬいぐるみ風のブランケットはプレゼントにも喜ばれそう。

スプラトゥーンコーナー

渋谷らしいストリート感を放つスプラトゥーンエリア。
ショーケースには躍動感のあるイカのフィギュアが飾られ、周囲にはパーカーやリュック、スケートボード型ディスプレイが。
ブラック×ネオンカラーのグッズが多く、若い世代に人気です。

ドンキーコングゾーン

バナナイエローがひときわ目立つコーナー。
大きなドンキーのぬいぐるみがバレル(樽)を抱えて鎮座し、周囲にはバナナ柄の靴下やぬいぐるみがずらり。
「バナナポーチ」や「DKマーク入りリュック」など、ファン心をくすぐる限定グッズが揃っています。

カービィ&ピクミンも人気

棚一面に並んだカービィのぬいぐるみは圧巻!
表情やコスチュームが違うシリーズがあり、つい全種類揃えたくなります。

さらに、上段にはピクミンたちが花を持って登場。
ピクミンの小物や時計、生活雑貨も充実しており、さりげなく飾れる“癒しのインテリア”として人気です。

どうぶつの森エリア

中央には、しずえさんが笑顔でお出迎え。
ティーカップやケトル、ミニトレーなど、ナチュラルで落ち着いたトーンの雑貨が中心。
おうち時間を楽しくしてくれるようなアイテムが並んでいて、女性ファンにも人気です。

どこを撮ってもフォトジェニック!

  • 床には「?ブロック」や「POW」などのカラフルなデザイン。
  • 壁面や棚にはキャラクターのアートが散りばめられており、どこを切り取っても写真映え。
  • 店内は広く、通路もゆとりがあるため撮影しやすいのも嬉しいポイント。

訪れた外国人観光客も多く、みんな笑顔で記念撮影をしていました。
“任天堂の世界をリアルに体験できる場所”として、まさに渋谷の新名所です。

試遊コーナーで実際にプレイ!

奥のスペースには、Nintendo Switchの試遊台が設置されており、「1人1プレイ限定」で体験が可能。
スプラトゥーンやマリオカートなど、実際に触れて体験できるのが魅力。
周囲の壁にはリンクやイカの巨大ビジュアルが描かれ、ゲームの世界に入り込んだような臨場感があります。

行く前に知っておきたいポイント

  • 混雑注意:休日は入場制限・整理券制になることも。平日午前中が狙い目です。
  • 限定グッズは完売早め:特に人気キャラグッズは午前中で売り切れることも。
  • 支払いはキャッシュレス中心:クレジットカードや電子マネーがスムーズ。
  • 隣は「ポケモンセンターシブヤ」!:同じフロアでゲームの世界をハシゴできます。

よくある質問(Q&A)

写真撮影はできますか?

店内は基本的に撮影OKです(フラッシュや他の来客への配慮は必要です)。

海外からの観光客も多い?

非常に多いです。店内の案内や商品パッケージも英語対応しており、海外ゲーマーにも人気です。

お土産におすすめのグッズは?

マリオのTシャツ、スプラトゥーンのバッグ、カービィのぬいぐるみが定番人気。コンパクトな文具や巾着も旅行者に好評です。

まとめ

渋谷PARCOの「Nintendo TOKYO」は、買い物・撮影・体験がすべて楽しめる“リアルな任天堂テーマパーク”。
マリオ、リンク、しずえ、カービィ、イカたちが一堂に会する場所は世界でもここだけ。
限定グッズを手に入れて、あなたも“任天堂の世界”の住人になってみませんか?

店舗情報

店名:Nintendo TOKYO(ニンテンドートーキョー)

住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 6F

お店のURL:https://www.nintendo.co.jp/officialstore/

最寄り駅:渋谷駅ハチ公口より徒歩約5分

平日営業時間:10:00〜21:00

休日営業時間:10:00〜21:00

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

紹介した全店の場所

Contents