MENU
絞り込み検索

【表参道の穴場カフェ】緑に癒される「ニールズヤード ブラウンライス カフェ」で希少紅茶を楽しむ

Contents

BROWN RICE Tokyo Omotesando

表参道の週末といえば、どのカフェも混雑しているイメージがありますよね。そんな中、比較的に土曜日の午後でも並ばずに入れる穴場カフェがあるのをご存知でしょうか?

今回は、東京・表参道にある「ニールズヤードレメディーズ ブラウンライス カフェ」をご紹介します。オーガニック好きやヴィーガンの方、環境配慮を意識する大人の女性にぴったりのカフェです。

公式ニールズヤードレメディーズ
¥9,350 (2025/05/02 22:00時点 | 楽天市場調べ)

表参道駅近の静かなオアシス「ブラウンライス カフェ」

表参道駅から徒歩数分、賑やかな通りから一本入った静かな場所にあるのが、「ニールズヤード ブラウンライス カフェ」
イギリス発のオーガニックブランド「ニールズヤードレメディーズ」がプロデュースしており、自然素材にこだわった空間と体に優しいメニューが魅力です。

私が訪れたのは土曜日の16時ごろ。待ち時間もなくスムーズに入店できました。知る人ぞ知る“穴場カフェ”といえる存在です。

豆腐チーズケーキと「SOS」の紅茶で至福のティータイム

今回オーダーしたのは、豆腐のチーズケーキと、印象的な名前の紅茶、「SOS」

ヘルシーなのに満足感たっぷり。豆腐のチーズケーキの魅力

「豆腐のチーズケーキ」と聞くと、味が淡白なのでは?と思う方もいるかもしれません。でも、ニールズヤード ブラウンライス カフェの豆腐チーズケーキは、期待を超える美味しさでした。

まず驚くのが、そのしっとりとなめらかな口当たり。絹ごし豆腐のようななめらかさがありつつ、しっかりとしたチーズケーキのコクと旨みも感じられます。クリームチーズを使わず、大豆由来の素材でコクを表現しているのに、満足感はしっかり。

甘さは控えめで、自然な甘み。おそらくメープルシロップや甜菜糖など、体にやさしい甘味料を使っていると思われます。しっとりとした土台のクラスト部分は、ナッツや全粒粉、オートミールを使ったような香ばしさがあり、ザクッとした食感がアクセントに。

乳製品・卵を使っていない完全ヴィーガン対応ながら、まるで本物のベイクドチーズケーキのような満足感。動物性食品を避けている方やアレルギーをお持ちの方にも嬉しい、“やさしいのに本格派”な一品です。

幻のハーブブレンド「SOS」とは?

「SOS」は、ニールズヤードが手がけるオリジナルハーブティーで、ストレスを感じたときや疲れているときにおすすめのブレンド。
「Save Our Souls(魂を癒す)」の略ともいわれ、心身のバランスを整えるために選ばれたハーブが配合されています。

ブレンドには以下のようなハーブが含まれています:

  • レモンバーム(リラックス効果)
  • カモミール(安眠や消化促進に)
  • ローズヒップ(ビタミンC豊富)
  • ペパーミント(リフレッシュ作用)
  • ラベンダー(緊張をほぐす香り)

香りはやさしくフローラルで、味わいは柔らかく、どこか温もりを感じるブレンド。カフェインフリーで、心を落ち着かせたいティータイムにぴったりです。

公式ニールズヤードレメディーズ
¥4,180 (2025/05/02 22:02時点 | 楽天市場調べ)

メニュー

店内の雰囲気と予約のポイント

店内は木のぬくもりと緑に包まれた、まさに都会の中の癒し空間
お客さまは外国人や女性が中心で、落ち着いた雰囲気が広がっています。テーブル同士の距離もゆったり取られているので、静かに過ごしたい方にもおすすめです。

予約、来店時の注意ポイント

テラス席 or 店内席を選べます
 晴れた日はテラスが特におすすめ。

入口は2つあります
 ニールズヤードショップを通り抜けるルートと、外から直接入れる入口があります。

次回はランチで訪れたい!環境配慮のメニューが魅力

今回はカフェ利用でしたが、次回はぜひランチで訪れたいと思わせてくれる理由があります。
このカフェは、ただ「おしゃれ」なだけではなく、食材や環境への徹底したこだわりが魅力なのです。

ブラウンライス カフェのサステナブルな取り組み

✅ サステナブル食材を積極使用

提供される食材は、化学農薬を使わない栽培や有機農法にこだわったもの。
それにより、土壌の修復・水質の保全・生態系の多様性を守ることに繋がっています。

✅ ヴィーガン&プラントベースメニュー

料理はすべて、玄米・オーガニック野菜・大豆を中心に構成。
デザートも動物性素材を一切使わないヴィーガン仕様で、アレルギーにも配慮されています。

✅ ゴミ削減・再生可能エネルギーの活用

「一物全体=ホールフード」の考えに基づき、食材をまるごと使用。
さらに、店舗の電力は100%再生可能エネルギーでまかなわれており、環境負荷を最小限に抑えた運営がされています。

公式ニールズヤードレメディーズ
¥14,300 (2025/05/02 22:05時点 | 楽天市場調べ)

まとめ|表参道で見つけた大人のための隠れ家カフェ

表参道で静かに過ごせる場所を探している方、環境や体に優しい食事を大切にしている方にとって、「ニールズヤード ブラウンライス カフェ」は理想的な空間です。

豆腐チーズケーキや「SOS」の紅茶でほっとひと息。次は、体が喜ぶランチを食べに再訪したいと思います。

店舗情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents