MENU
絞り込み検索

表参道や外苑前でティータイムを楽しむなら「CHAVATY(チャバティ)」こだわりスコーンと厳選茶葉のティーラテ専門店

Contents

CHAVATY(チャバティ)表参道店

表参道の人気カフェ「CHAVATY(チャバティ)」は、上質なティータイムを楽しめるスポットとして広く知られています。今回は、平日の昼に訪れた際の体験をレポートします。季節限定のブラムリーアップルティークリームソーダや、焼きたてのスコーンが楽しめるティーセットを紹介しつつ、CHAVATYの魅力に迫ります。

Youtube

世界に発信するお茶文化

CHAVATYは、世界に向けて日本のお茶文化を広めるブランドとして誕生しました。ブランドコンセプトは「Relax & Clear」。高品質な茶葉「クオリティーシーズン・ウバ」を使用し、丁寧に淹れた本物志向のティーラテを提供することで、心地よいリラックスとクリアなひとときを届けてくれます。

CHAVATYは、これまでにない独創的なアイデアで、新しいお茶の世界観を創出しています。特に「オルタナティー」と呼ばれる新しいスタイルのティーは、伝統的なお茶にモダンなアレンジを加えたもの。さらに、スコーンを通じてお茶の楽しみ方を提案する「スコーンのある生活」も広まりつつあり、一杯のお茶から広がる豊かな世界を体験できるのがCHAVATYの特徴です。

ティーセットで贅沢なティータイムを

CHAVATYのティーセットは、スコーン2種類、スプレッド2種類、そして好きなドリンクを選べる人気メニューです。今回は、プラス50円で「くるみスコーン」に変更し、焼きたてのスコーンの香ばしい風味を堪能しました。くるみの豊かな風味がスコーンに溶け込み、食感も楽しめる一品です。

季節限定のブラムリーアップルティークリームソーダ

ドリンクには、季節限定の「ブラムリーアップルティークリームソーダ」を選びました。長野県小布施町で栽培される希少な青りんご「ブラムリーアップル」を使用し、クオリティーシーズン・ウバをブレンドした特製アップルティーシロップにバニラアイスを浮かべたクリームソーダです。

ブラムリーアップルは、イギリス生まれの青りんごで、その強い酸味から通常はクッキングアップルとして使用されます。しかし、加熱すると甘酸っぱく、芳醇な香りが広がるため、スイーツや料理に使われることが多い果物です。このクリームソーダは、青りんごの爽やかな酸味とアイスの甘さが絶妙にマッチし、暑い季節にぴったりの一杯でした。

自家製スプレッドとスコーンのペアリング

ティーセットに添えられたスプレッドは、「ハニーナッツ&ドライフルーツ」と「塩ホイップバター」の2種類を選びました。特に、CHAVATY自家製のハニーナッツ&ドライフルーツは、4種のナッツとドライいちじく、レーズンがハチミツに漬け込まれた一品で、スコーンとの相性は抜群です。

また、塩ホイップバターは、スコーンの甘さを引き立てるアクセントとして、口の中でバランスが取れた味わいを提供してくれます。スコーンをさらに美味しく楽しむための工夫が随所に感じられました。

まとめ:CHAVATYでお茶とスコーンを楽しむ贅沢なひととき

CHAVATY表参道店は、お茶の本物の味わいと独創的なメニューが楽しめるカフェです。ただのお茶を提供するだけでなく、独自のアイディアで新しいお茶の世界観を創り出すブランド。お茶とスコーンでつながる豊かな時間を、表参道でぜひ体験してみてください。

CHAVATY表参道店のアクセスと店内の雰囲気

CHAVATY表参道店は、表参道と外苑前の間くらいの便利なエリアに位置し、休日には行列ができることもありますが、平日であればスムーズに入店可能です。

店内は、コンクリートの打ちっぱなしの壁と、柔らかな間接照明が織りなすモダンなデザイン。都会的で洗練された空間が広がり、窓から差し込む自然光が心地よい、ゆったりとしたティータイムを過ごせる雰囲気が漂っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents