MENU
絞り込み検索

改修工事中(ENサイト休止中です)

表参道で有名なパリパリクレープ「クレープとエスプレッソと 」ビジュも生地もクリームも最強クレープ

クレープとエスプレッソと 表参道店とは?

2025年3月、東京・表参道駅から徒歩4分の場所に新たなクレープ専門店「クレープとエスプレッソと 表参道店」がオープンしました。
銀色のフードトラックが目印で、スタイリッシュな外観がSNS映えします。


このお店は、表参道の人気ベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」を運営する株式会社日と々とと、株式会社ウルフのコラボによって誕生。
「生地がおいしいクレープ屋さんが少ない」という想いから、1年半かけて“黄金に輝くパリパリクレープ”を開発したそうです。

注文方法と混雑状況|表参道の人気クレープ専門店

注文は、店舗前に設置された発券機で番号札を受け取り、呼び出されたらトラックの中でオーダーと支払いを行うシステム。


平日の昼に訪れた際は3組ほどの待ち時間でしたが、休日は行列必至。
発券機には呼び出し機能もあり、混雑時は近くの日陰やカフェで待つことも可能です。


イートインスペースは店内に6席、テラスに10席ほどと少なめですが、表参道散策の休憩にぴったりです。

チョコメルトバナナ実食レビュー|パリパリ生地と濃厚チョコが魅力

今回注文したのは「チョコメルトバナナ(税込1,200円)」。
手渡された瞬間、その立体感と美しさに驚きます。まるでアート作品のようにシャキッと立ち、黄金色の生地が光を反射します。

一口食べると、パリパリ・サクサクの食感と、香ばしい風味が口いっぱいに広がります。
上部はふんわり柔らかな生クリーム、下に行くほど固めのクリームがぎっしり詰まり、最後までチョコソースと甘い香りを楽しめます。
バナナは熟度が絶妙で、しっかりと甘くジューシー。質の高いフルーツを使用している印象です。
サイズも大きめで、ちょっとしたランチ代わりになる満足感があります。

パリパリ黄金生地と自家製クリームのこだわりポイント

このお店のクレープは、なんといっても唯一無二のパリパリ黄金生地が最大の魅力。
軽やかな食感と香ばしさを生み出すために、1年半もの試行錯誤を経て完成したそうです。

さらに、使用するクリームはすべて自家製
甘すぎず、軽やかな口当たりで、生地やソースとのバランスが抜群。
チョコメルトバナナでは、チョコレートソースのビター感と生クリームのコクが絶妙にマッチしています。

表参道スイーツ巡りに!季節限定クレープとイートイン情報

「クレープとエスプレッソと 表参道店」では、定番メニューのほかに季節限定フレーバーも登場します。
訪問時はチョコミントクレープを注文している人も多く、SNSでも話題になっていました。
季節ごとに異なるフレーバーを楽しめるので、リピーターも多いそうです。

メニュー

ジェラートやコーヒーもありました

また、ジェラートもあり、おいしそうでした。原宿に系列店で「ジェラートとエスプレッソと」2025年8月にオープンしたのでそちらと同じジェラートかな?

クレープとエスプレッソと表参道店舗情報とアクセス

表参道スイーツ巡りの際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
パリパリ生地と自家製クリームの組み合わせは、ここでしか味わえない特別な体験です。

店名:クレープとエスプレッソと

住所:東京都渋谷区神宮前4-13-20

定休日:不定休

電話番号:03-6804-6040(予約不可)

お店のURL:https://bread-espresso.jp/shop/crepe_espresso.html

食べログURL:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13294987/

席数:8席

最寄り駅:表参道駅から徒歩5分 表参道駅から334m

オープン日:2024-03-14

平日営業時間:11:00〜18:00

休日営業時間:11:00〜18:00

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

紹介した全店の場所