MENU
絞り込み検索

青山で人気ベーカリーカフェ「ザ シティ ベーカリーTHE CITY BAKERY Aoyama」人気パン|プレッツェルクロワッサンとバノフィーパイ


Contents

ザ シティ ベーカリー Aoyama (THE CITY BAKERY)

青山エリアで人気を集める「ザ シティ ベーカリー Aoyama」。ニューヨーク発祥のこちらのベーカリーは、モダンでスタイリッシュな雰囲気と本格的なパン・スイーツが魅力です。今回は、ハロウィンが近づいた季節に訪れ、店内でパイとコーヒーを楽しんできました。

Youtube

青山のベーカリーで楽しむ絶品バノフィーパイ

青山にあるザ シティ ベーカリーでは、バナナとキャラメルをたっぷり使ったバノフィーパイが人気のデザートメニューです。サクサクのパイ生地の上に、濃厚なキャラメルソースと新鮮なバナナが重なり合い、たっぷりのホイップクリームがアクセントとなった一品。甘さと濃厚さのバランスが絶妙で、一口食べればその美味しさに感動すること間違いなしです。青山でカフェタイムを過ごす際には、ぜひこのバノフィーパイを味わってみてください。

バノフィーパイとは

バノフィーパイは、イギリスのデザートで「バナナ」と「トフィー(キャラメル)」を掛け合わせたスイーツです。その起源や作り方には興味深い点が多く、今では世界中で愛されています。

起源と歴史

バノフィーパイの発祥は1971年、イギリス・サセックス州のレストラン「ジ・ハングリー・モンク」にさかのぼります。シェフのイアン・ダウディングとオーナーのナイジェル・マッケンジーが、アメリカのデザート「ブラウベルピパイ」からインスピレーションを受けて開発しました。当初、彼らはコーヒーやアップルなど異なる具材で試行錯誤しましたが、バナナとトフィーの組み合わせが非常に美味しいことに気づき、これが定番となりました。このデザートは評判を呼び、1974年にはレシピが一般公開され、イギリス全土、さらには国際的に人気が広がりました。

バノフィーパイの基本の材料は以下の通りです

  • クラスト(ベース):クラストには主に消化ビスケット(ダイジェスティブビスケット)を使い、砕いて溶かしバターと混ぜて作ります。これを型に敷き詰めて冷やし固め、ベースとします。
  • トフィーソース:このパイの主役の一つです。甘さとコクを持つキャラメル状のソースで、練乳を煮詰めることで作るのが一般的です。練乳缶を湯煎にかけてキャラメル化する方法が伝統的で、数時間かけて濃厚なトフィーが完成します。
  • ホイップクリーム:生クリームを泡立てて、バナナの上にふんわりと重ねます。甘さ控えめに仕上げると、バナナとトフィーの甘さが引き立ちます。
  • バナナ:熟したバナナをスライスしてトフィーの上に並べます。バナナの甘さと柔らかさが、トフィーの濃厚さと相まって絶妙な味わいを生み出します。
  • トッピング:仕上げにココアパウダーやチョコレートの削りかすを振りかけることもあります。コーヒーパウダーやナッツ類を使っても、風味のアクセントになります。

バリエーション

バノフィーパイは、アレンジも可能で、チョコレートソースやコーヒークリームを加えることで異なる風味を楽しむこともできます。また、ビーガン仕様にするために、ココナッツクリームやアーモンドミルクを代用するレシピも人気があります。

バノフィーパイの魅力

バノフィーパイの人気の理由は、シンプルでありながら、リッチで複雑な味わいにあります。サクサクのクラスト、濃厚なトフィー、柔らかいバナナ、そして軽やかなホイップクリームが一体となり、口の中で溶けるような食感が楽しめます。また、家庭で比較的簡単に作れるデザートとして、特別な日やパーティーでのデザートにも最適です。

バノフィーパイは、イギリスのクラシックなデザートとして、多くの人に愛され続けている一品です。

ザ シティ ベーカリー Aoyamaの人気パン

ザ シティ ベーカリー Aoyamaは、青山エリアでも評判の高いベーカリーカフェです。パン好きの間で特に人気のあるアイテムをいくつかご紹介します。

  1. プレッツェルクロワッサン
     お店の看板メニューで、ニューヨークでも大人気のプレッツェルクロワッサン。外はカリッとしたプレッツェル生地で塩味が効いており、中はバター香るふんわりクロワッサン。青山でしか味わえない独特の味わいです。
  2. チョコレートチャンククッキー
     大きなチョコレートがゴロゴロ入ったザクザク食感のクッキー。青山カフェ巡りを楽しむなら、このクッキーは外せません。
  3. ベーグル
     ニューヨークスタイルのもちっとしたベーグル。プレーンからゴマ、スモークサーモンやクリームチーズを挟んだサンドベーグルまで、どれも絶品。

日曜日の夕方でも豊富なパンの品揃え

日曜日の夕方に訪れても、店内には豊富なパンが揃っています。他のカフェやベーカリーでは夕方になると品薄になってしまうことも多い中、ザ シティ ベーカリー Aoyamaは夕方でもショーケースにたくさんのパンが並んでおり、選ぶ楽しみが続きます。

季節感あふれるハロウィンの装飾

訪れた日はハロウィンが近く、店内にはハロウィンをテーマにした飾り付けが施されていました。かぼちゃやコウモリの装飾が施された店内は、いつもと違った遊び心のある雰囲気。青山でハロウィンを楽しみながら、コーヒーとスイーツをゆっくり味わえるのは、この時期ならではの特権です。

コーヒーとスイーツの完璧なマッチ

ザ シティ ベーカリーのコーヒーは深みのある味わいで、バノフィーパイの甘さを引き立ててくれます。

ビターなコーヒーと甘いスイーツの組み合わせは、まさに秋のカフェタイムにぴったり。青山のカフェでコーヒーとスイーツを楽しみたい方には、ぜひおすすめです。

カップのデザインも可愛いです。

ザ シティ ベーカリー Aoyamaのまとめ

青山エリアにある「ザ シティ ベーカリー Aoyama」は、スタイリッシュな雰囲気と豊富なパン・スイーツで、訪れるたびに新しい発見があります。特にプレッツェルクロワッサンは絶品で、青山カフェ巡りを楽しむ際にはぜひ訪れてみてください。

ハロウィンの季節には、特別なデコレーションの中で、贅沢なカフェタイムを満喫することができます。青山でおしゃれなカフェをお探しの方にぴったりの一軒です。

アクセスと営業時間

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents