【一時休業】 原宿の隠れ家!緑に囲まれた空間で美味しいパンが楽しめるカフェ「ボスケ ド ハラジュク」
bosquet de Harajuku
お店のインスタに休業中と出てました!

都会の喧騒を忘れて、緑に囲まれた静かな空間で美味しいパンやスイーツを楽しめる「bosquet de Harajuku(ボスケ ド ハラジュク)」。この記事では、お店の魅力やアクセス方法、おすすめメニューを詳しくご紹介します。

原宿に誕生した注目のカフェ「bosquet de Harajuku」
「bosquet de Harajuku」は、2024年にオープンしたばかりの新しいカフェです。フランス語で「小さな森」を意味する「bosquet」の名の通り、店内は木々に囲まれた癒しの空間。併設された「ラ・グランド・メゾン東京」の一部として、パティスリー&ブーランジュリー・カフェとして注目を集めています。

日曜日の午後3時ごろに訪れた際には、まるで森の中にいるかのような心地よい雰囲気の中で、ゆっくりとした時間を楽しむことができました。原宿エリアでありながら、喧騒を感じさせない静かな場所です。
パンの品揃え
どれも他が混んでいて美味しそうなパンです。


この日は15時過ぎに伺いました。早い時間ですともっと種類がありそうです。


パン以外のメニュー
さらに、アサイーボウルやグリークヨーグルト、プリンアラモードといったトレンド感のあるスイーツも充実しており、どんな気分でも楽しめるラインナップです。

飲み物のメニュー
アルコール類やジュースも提供されているので、友人や家族とも来れますね。

いただいた感想
この日、私がいただいたのは以下のメニューです。
タルトフランベ:薄く焼き上げた生地にたっぷりの具材が乗った一品。軽い食感で、何枚でも食べられそうです。
生ハムフレンチトースト:塩気の効いた生ハムと甘いフレンチトーストの相性が抜群。ボリュームも満点で満足感があります。

ホットカフェラテ:香り高く、クリーミーな味わいで、食事との相性も抜群でした。

一緒に訪れた友人はクレープを注文していましたが、こちらも生地がもちもちで美味しそうでした。

設備とサービスの充実度も魅力
「bosquet de Harajuku」では、以下のようなサービスが提供されています:
- フリーWi-Fi:リモートワークや調べ物にも便利。
- 電源
- ひざ掛け:寒い日でも快適に過ごせる心遣いが嬉しいポイントです。

このクオリティで価格が非常にリーズナブルなのも、リピーターが増える理由の一つでしょう。
隣にある系列のレストラン
すぐ隣にあるフレンチレストランもおすすめです!

都会のオアシス「bosquet de Harajuku」はイチオシのカフェ
「bosquet de Harajuku」は、原宿で静かに過ごしたい方にぴったりのカフェです。美味しいパンやスイーツを楽しみながら、緑に囲まれた空間で癒しの時間を過ごせます。

アクセスが少し難しい分、特別感のある隠れ家的な魅力を持つこのお店。原宿エリアで新たなお気に入りの場所を見つけたい方は、ぜひ一度訪れてみてください!
迷わないためのアクセスガイドと営業時間
「bosquet de Harajuku」はアクセスが少し分かりにくいので、事前に確認しておくと安心です。
- 所在地:原宿警察署の隣にあるローソンとLotus(輸入車販売店)のビルの角を曲がった先、ビルの1階にあります。
- 注意点:Googleマップでは裏側からも行けそうに見えますが、実際には裏側からのアクセスはできません。正面からのルートを確認してください。

迷いやすい立地ですが、それだけに穴場感があり、訪れる価値のあるお店です。



店名:bosquet de Harajuku (ボスケ ド ハラジュク)
住所:東京都渋谷区神宮前1-40-20 パークコート神宮前 1F
定休日:火・水
食べログURL:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13301170/
席数:16席(カウンター4席、2〜4名テーブル×32名、テーブル×2)
最寄り駅:東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前(原宿)駅 5番出口より徒歩5分 JR線 原宿駅 竹下口より徒歩7分 原宿駅から455m 明治神宮前駅から462m
オープン日:2024-09-05
特記事項:※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
平日営業時間:11:00〜19:00
休日営業時間:11:00〜19:00