古着屋BerBerJin(ベルベルジン)が手掛けた、粋な男っぽさが漂う焼きそば専門店「ひたやきそば 来々軒」
ひたやきそば 来々軒 原宿店 by BerBerJin
神宮前にある話題の焼きそば専門店「ひたやきそば 来々軒 原宿店 by BerBerJin」に、再訪してきました!
焼きそば好きなら一度は訪れたいこのお店。
今回は温玉入り焼きそば(1150円)をいただき、改めてその美味しさを実感しました。
この記事では、実食レポートはもちろん、ひたやきそばの特徴、アクセス情報、メニュー、公式SNS、地図リンクまで詳しくご紹介します!

「ひたやきそば 来々軒 原宿店」とは?ファッション×焼きそばの粋なコラボ店
「ひたやきそば 来々軒 原宿店」は、ビンテージデニムで有名な古着屋「BerBerJin(ベルベルジン)」が手掛けた日田焼きそば専門店。
ベルベルジンといえば、ベストジーニスト受賞者も通う超有名なデニムショップ。最近では様々な有名人とYouTubeに登場し、若い世代からも注目されています。
そんなファッション界の巨匠が手掛けたこのお店は、粋な男っぽさが漂うお洒落な空間。
お店の奥には、前店舗「みこしの」のれんが今も大切に掲げられ、歴史と文化を大切にする姿勢が感じられます。



そもそも「ひたやきそば」とは?|普通の焼きそばとここが違う!
「ひたやきそば」は、大分県日田市発祥のご当地グルメ。一般的なソース焼きそばとはひと味違う特徴があります。

ひたやきそばの特徴

- 麺をしっかり焼きつける
たっぷりの鉄板で麺をパリパリに焼きつけるのが最大の特徴。表面はカリカリ、中はもっちりした独特の食感を楽しめます。 - 具材はシンプル
もやし、ネギ、豚肉など、基本的にシンプルな具材構成。麺そのものの美味しさをダイレクトに味わうスタイルです。 - 味付けは軽めのソース
通常の濃い味ソース焼きそばと比べて、あっさりめ。軽やかな風味がクセになります。

ひたやきそばの由来
第二次世界大戦後、鉄板焼き文化と共に広まった日田市の食文化。
大量の鉄板で一気に焼き上げる製法が特徴で、当初はラーメン店が提供していたメニューだったそうです。
そんな日田焼きそばを、神宮前というファッション最前線の街で楽しめるのが「来々軒 原宿店」なのです!

実食レポート|温玉入り日田焼きそばの魅力とは?
この日訪れたのは、日曜日の15時過ぎ。
来々軒は11:00〜16:00営業(麺がなくなり次第終了)なので、遅めの来店には注意が必要です。

店内はカウンター中心、奥には少しだけBOX席もあり、ちょうど満席。
男女問わず、男性ひとり客、女性ひとり客、カップル、外国人観光客まで、幅広い客層が訪れていました。

柔らか×パリパリの絶妙な食感!
オーダーしたのは「温玉入り焼きそば」。鉄板で焼きたての焼きそばが運ばれてきます。
表面はパリパリ、内部はもっちりという、ひたやきそばならではのダブル食感がたまらない!
とろっとした温玉が絡まることで、さらにコクが増して絶品。
焼きそばというシンプルな料理ながら、驚くほど奥深い味わいに仕上がっています。

細部まで粋な店内演出
テーブルに置かれたバンダナ柄のティッシュカバーが可愛らしく、さりげないセンスを感じます。
店内には有名人のサインも多数飾られていますが、撮影は禁止されているのでご注意を。



アクセス「ひたやきそば 来々軒 原宿店」への行き方
「ひたやきそば 来々軒 原宿店」は、東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉駅」から徒歩約5分、またはJR「原宿駅」から徒歩約7分の好立地。
表参道やキャットストリートからも近く、観光やショッピングのついでにも立ち寄りやすいです!

メニュー(一部抜粋)
お店の入り口のすぐ左にある券売機で購入します。
- 日田焼きそば
- 温玉入り日田焼きそば
- 生卵入り焼きそば
- トッピング(温玉・ネギ増し など)
※メニュー内容は変更される場合がありますので、最新情報は公式Instagramをご確認ください。

並盛と大盛りがあるので、お腹の具合で頼めます。定員さんに声をかければ紙の前掛けもももらえます。
まとめ|神宮前で本場のひたやきそばを味わうなら「来々軒 原宿店」へ!
パリパリ&もちもち食感が楽しめる、本格派の日田焼きそば。
粋な雰囲気の店内と、丁寧に焼き上げた一皿は、わざわざ足を運ぶ価値ありです!

営業時間が短いので(麺が無くなり次第終了)、確実に食べたい方は早めの来店がおすすめ。定休日の曜日が一度変わったので、チェックしてから来店がおすすめです。
神宮前で本場の味を楽しみたい方は、ぜひ「ひたやきそば 来々軒 原宿店」を訪れてみてください!
基本情報まとめ

- ジャンル:日田焼きそば専門店
- 公式Instagram:@rairaiken_harajuku
店名:ひたやきそば 来々軒 原宿店 by BerBerJin
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目25-7
定休日:火曜日
電話番号:03-6804-2230
お店のURL:https://www.instagram.com/rairaiken_harajuku
食べログURL:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13294480
最寄り駅:東京メトロ 明治神宮前〈原宿〉駅 徒歩5分、JR原宿駅 徒歩7分
オープン日:2024-03-23
特記事項:※麺が無くなり次第終了
平日営業時間:11:00〜16:00
休日営業時間:11:00〜16:00