MENU
絞り込み検索

【イベント終了】 KEITA MARUYAMA×POPPYの期間限定コラボショップ!柄が織りなす100のお守りとテキスタイル

Contents

KEITA MARUYAMA × POPPYのコラボショップ

2025年5月2日(金)〜6月1日(日)の期間限定で、KEITA MARUYAMA(ケイタマルヤマ)とPOPPY(ポピー)によるスペシャルなコラボレーションショップが、東京・神宮前6丁目にオープン。
まるで神社の鳥居をイメージしたピンクと赤のフォトジェニックな外観が目印です。

願望に導かれる“お守り”体験|直感で選ぶ100種類のアートピース

今回のコラボレーションでは、「願望と選択」というテーマのもと、ショップの入口に100種類の紙で出来た“お守り”が壁一面にディスプレイされています。
お守りのデザインはすべて異なり、両ブランドのテキスタイルを掛け合わせた唯一無二の柄に仕上げられています。

裏面には、POPPYディレクターとKEITA MARUYAMA本人によるメッセージ入り
このお守りは1人につき1日1枚まで無料で受け取ることができ、数に限りがあるため無くなり次第終了とのこと。

私は帰宅後にコインで削ってみたのですが、出てきた言葉は「光とそよ風」。
そのフレーズに、心がふっと軽くなるような感覚を覚えました。
ファッションを通じて“内なる願い”と向き合う、まさに新しい体験型アートだと感じました。

魅惑の展示空間|アートのように組み上げられたファッションコレクション

お守りの壁の先には、POPPY × KEITA MARUYAMAのコラボレーションアイテムが展示された幻想的な空間が広がります。


今回のコラボで展開されるのは、シースルートップス、キャミドレス、スカートなど全16型のスペシャルコレクション。

カラフルでロマンティック、だけど芯があって洗練されている──


そのすべてを表現するようなパッチワークのようなテキスタイルが特に印象的でした。
まるで1枚のアート作品のように完成されたデザインは、他のどこでも手に入らない唯一無二の存在感を放っています。

ファッションを通じて“自分自身”と向き合う

このコラボショップは、旅行やデートにもぴったり。大人だけでなく子供やカップルでも楽しめる空間演出が魅力。

この期間限定ストアの魅力は、単なる買い物体験にとどまらないこと。
「直感でお守りを選ぶ」「手に取ったテキスタイルの意味を感じ取る」──
それらの体験を通じて、自分の願いや感情に静かに耳を傾ける時間が用意されています。

旅行中の立ち寄りスポットとしても最適で、原宿エリアのカルチャーを肌で感じることができます。

両ブランドのメッセージ

「願望が目を覚ますようなきっかけを、KEITA MARUYAMAと一緒につくることができました。」
─ POPPY クリエイティブディレクター

「まったく違うアプローチをしながらも、皆さんの心の琴線に触れるようなコラボレーションになれたら。」
─ KEITA MARUYAMA

KEITA MARUYAMAとは?

KEITA MARUYAMA(ケイタ マルヤマ)は、1994年にデザイナー・丸山敬太によって設立された日本のファッションブランド。
ブランド30周年を迎えた2024年以降も、オリエンタルでフェミニンな美学を貫き、日本のみならず海外でも多くのファンを魅了しています。

「晴れの日に着る服・心を満たす服」をコンセプトに、繊細な刺繍、優美なテキスタイル、ドラマティックな色彩──そのすべてが「女性の内なる強さと美しさ」を引き出すコレクションとして高く評価されています。

POPPYとは?

POPPY(ポピー)は、ユーチューバーでアーティストのあさぎーにょが手がけるアパレルブランド。
「ワクワクを抱きしめよう」をコンセプトに、ポップで遊び心あふれる世界観を展開しています。

トレンドに敏感な若年層から、感度の高い大人世代まで幅広いファンを持ち、デザインは甘さの中に芯のある“可愛いのその先”を表現。
SNS映えするデザイン性の高さから、インフルエンサーの間でも注目されるブランドです。

まとめ|“願望をまとう”という新しいファッション体験を、あなたに

この春、KEITA MARUYAMAとPOPPYという2つのブランドが融合した特別な空間で、自分の心とファッションがリンクする感覚を味わってみてください。

期間限定、数量限定、そしてあなただけの願望が込められたお守り──
すべてが今だけの出会いです。

原宿の街を歩きながら、少し立ち止まって、自分の“ときめき”に耳を澄ませてみませんか?

POPPY × KEITA MARUYAMA コラボ開催概要

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents