MENU
絞り込み検索

原宿の人気うどん店「麺散(めんちらし)」で本格讃岐うどんを食べくらべ!メニュー紹介も!

Contents

麺散(めんちらし)

表参道・原宿エリアで美味しいうどんをお探しの方へ。
今回は、表参道裏路地の人気うどん店「麺散(めんちらし)」をご紹介します。


本格的な讃岐うどんに加え、SNSで話題の「カルボナーラうどん」も楽しめる、今注目のグルメスポットです。

原宿で行列のできる讃岐うどん専門店「麺散(めんちらし)」とは?

「麺散(めんちらし)」は、2018年9月に表参道近くにオープンした讃岐うどん専門店
東京メトロ・明治神宮前駅から徒歩5分、明治通りの裏手にある路地裏の隠れ家的な立地にあります。

お店の読み方は「めんちらし」。
内装は原宿らしいスタイリッシュなデザインで、ステッカーやカウンター席が印象的。

清潔感のある店内で、一人でも気軽に訪れやすい雰囲気です。奥には仕切りのある半個室がありました。

【夜限定】人気メニュー「欲張りセット」で3種類のうどんを食べくらべ

今回いただいたのは、夜限定の「欲張りセット」。以下の中から好きなうどんを3品選ぶことができます:

  • かけうどん(温・冷)
  • 釜たまうどん
  • ぶっかけうどん
  • しょうゆうどん

私が選んだのは、以下の3品:
◎かけ(温)

◎釜たま

◎しょうゆ

さらに、ちくわ天ぷらと目玉焼きもトッピングしてボリューム満点に。

コシのある太麺と濃いめの味つけがクセになる

「麺散」のうどんは、しっかりとした太麺で強いコシが特徴
硬めの麺が好みの方には特におすすめです。


つゆやタレは濃いめの味つけで、麺の力強さと相性抜群。しっかりと食べ応えのある一杯に仕上がっています。

メニュー

日本語

英語

カルボナーラうどんがSNSで大人気|次回のオーダーにおすすめ

店内を見渡すと、圧倒的に「カルボナーラうどん」を注文している人が多数


見た目のインパクトと和×洋の新しさが話題になり、SNSやインスタグラムでもよく取り上げられています。


次回訪問時には、ぜひこの人気メニューも試してみたい一品です。

昼は行列必至、夜の方が狙い目

昼間は常に混雑しており、行列が絶えない「麺散」ですが、夜は比較的空いているため狙い目です
今回はタイミングよく待たずに入店できましたが、退店時にはすでに数人が並んでいました。

「麺散」の運営会社と店舗情報

「麺散」を運営しているのは、en one tokyo株式会社
2010年設立で、カフェ運営や美術品販売なども行っている企業です。
「麺散」は2018年に開業し、コロナ禍も乗り越えて7年目を迎える実力派のうどん店です。

公式サイトのデザインがおしゃれで好きです。

まとめ

  • 表参道・原宿でコシのある讃岐うどんを味わいたいならここ!
  • カルボナーラうどんや夜限定の欲張りセットが人気
  • スタイリッシュな店内で、一人でも観光客でも入りやすい
  • 明治神宮前駅・原宿駅からアクセス良好

硬めの麺と濃いめのつゆが好きな方に、ぜひ訪れてほしいうどんの名店です。

アクセス・営業時間・予約情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents