竹下通り「苺の果実をそのまま削って練乳をかけた感動かき氷」氷不使用!国産農家直営価格のストロベリータイガー原宿店
原宿・竹下通り「Strawberry Tiger(ストロベリータイガー)」

原宿といえば、いちご飴の激戦区。映える苺スイーツを求めて、休日はどの店も行列が絶えません。そんな中で、意外と空いていて穴場感たっぷりなのが「Strawberry Tiger 原宿竹下通り店」。「えっ、空いてるってことは美味しくないのでは?」と思ったあなた、その先入観を180度ひっくり返されます。

実際に訪れて「あまゴリ」をいただいてみたのですが…苺好きなら一口で感動するレベルのかき氷でした。
氷を使わないかき氷!?「あまゴリ」の正体

「あまゴリ」とは、“あまおうゴリゴリかき氷”の略。なんと、氷は一切使わず、福岡・糸島産のあまおう苺だけを凍らせて削るという、贅沢すぎるスイーツ!

削られたあまおうは、ふわふわなのに口に入れると甘酸っぱさとプチプチした種の食感がじゅわっと広がり、まさに苺そのものを味わう新感覚のかき氷です。さらに上から練乳がかかっていて、コクとまろやかさも絶妙。バニラアイスをトッピングすると、幸福度MAXのご褒美スイーツに早変わりします。

このクオリティでこの価格!?企業努力に感謝
この「あまゴリ」、あまおう苺が100%使われているのに、価格はとっても良心的。なぜこの価格で提供できるのかというと、苺スイーツの専門ブランド「伊都きんぐ」が直接運営しているから。

伊都きんぐは、あまおう苺の栽培・加工・スイーツ開発まで一貫して行う企業で、その代表的スイーツ「あまゴリ」は、まさにその集大成なんです。

品種改良や糖度の研究も!「伊都きんぐ」ってこんな会社
あまおう苺を生み出した品種開発者・伏原 肇(ふしはら はじめ)氏が、現在も研究開発を担当。各行政機関や研究機関との共同研究の他、イチゴ栽培に関する著書も多数出版。日本を代表する苺研究者。


引用:https://www.itoking.shop/pickup/nouen/index.html
伊都きんぐでは、九州大学と共同で糖度の追求や新しい苺の開発にも力を入れており、「もっと甘くて美味しい苺を届けたい」という純粋な企業努力に支えられています。ブランドの力ではなく、“味”で勝負しているからこそ、派手な行列がなくても、食べた人に刺さる。そんな静かな自信を感じるお店です。


引用:https://www.itoking.shop/pickup/nouen/index.html

お土産にもぴったり!「いちごわたあめ」も絶品

今回、お土産用のいちごわたあめもいただきましたが、これもまたクオリティ高い!ほのかな甘みと苺の風味が口いっぱいに広がり、おうちでも幸せ気分に。袋のパッケージも可愛く、原宿のおみやげにぴったりです。

次回は濃厚いちごスムージーを狙います

店頭では、あまおう苺を贅沢に使ったスムージーも販売されていました。8〜10粒分もの苺が使われているとのことで、次回はぜひそれを狙って再訪したいと思っています!

まとめ|苺好きなら迷わず「ストロベリータイガー原宿店」へ!
原宿・竹下通りには数多くの苺スイーツ店がありますが、「本当に美味しい苺を味わいたいなら、Strawberry Tiger」。混雑も少なく、こだわりの苺スイーツがゆっくり楽しめる、知る人ぞ知る穴場です。

「苺って、こんなに美味しかったっけ?」と、あなたの“苺の概念”が変わるかもしれません。原宿に行ったら、ぜひ一度「あまゴリ」を体験してみてください!

ストロベリータイガー原宿店アクセスと営業時間

店名:苺スイーツ専門 原宿店「ストロベリータイガー」by あまおう苺加工販売所 伊都きんぐ
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目16−8
電話番号:0358431506
お店のURL:https://www.itoking.shop/pickup/nouen/index.html
食べログURL:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13279718/
席数:なし(食べ歩き用)
オープン日:2023-11-01
平日営業時間:11:00〜19:00
休日営業時間:11:00〜19:00