MENU
絞り込み検索

【表参道】藤原ヒロシがディレクションの絶景カフェ「V.A.CAFE(VAT BAKERYバットベーカリー)」


Contents

藤原ヒロシ氏がディレクションの「バットベーカリー」

表参道エリアのカフェ好きなら、見逃せない話題の新スポットが誕生しました。


2024年12月、表参道の伝説的カフェ「モントーク」跡地にオープンしたのは、藤原ヒロシ氏がディレクションを手がけたベーカリーカフェ「V.A.CAFE(VAT BAKERY)」です。

楽天ブックス
¥2,200 (2025/05/02 22:23時点 | 楽天市場調べ)

モントークの記憶を受け継ぐ「V.A.CAFE(VAT BAKERY)」

場所は、東京都渋谷区神宮前6丁目1-9の2F。表参道駅からもアクセス抜群の立地ながら、目立った看板はなく、一見すると何の店かわからないほど。


しかし階段を登った先には、驚きのおしゃれ空間が広がっています。

1Fはアパレルブランド「JUN」が手がける物販スペース、2Fと3Fがカフェスペースとなっており、まるで海外のコンセプトストアのような雰囲気。


空間プロデューサー・山本宇一氏の手によるスタイリッシュなデザインが光ります。

カフェスペースは2フロア構成

中二階には、東京・神田の名喫茶「エース」から引き継いだ椅子やテーブルが配置され、どこか懐かしく温かい空間。


一方、3Fは赤と白を基調としたポップで洗練されたデザイン。

タイルが可愛い階段を登った先には、赤いソファと白のテーブルが並び、表参道の景色をガラス越しに一望できます。

楽天ブックス
¥1,100 (2025/05/02 22:29時点 | 楽天市場調べ)

話題のドーナツと自家製パンがずらり!

一番人気は「自家製生ドーナツ」。この日は「シナモンシュガー(463円+税)」をいただきました。


ふわふわの生地にアイシング、クラッシュナッツがトッピングされていて、見た目も味も◎。

ただし、お皿と机の相性が悪くドーナツが滑る滑る…。付属のプラスチックフォークとナイフでは少し切りにくかったのが正直な感想。とはいえ、味は間違いなく美味!

その他、シナモンロールや「のりトースト」など、バリエーション豊かなパンが並び、どれも見た目からそそられます。次回はシナモンロールにも挑戦してみたい!

メニュー

楽天ブックス
¥1,320 (2025/05/02 22:35時点 | 楽天市場調べ)

V.A.CAFEの魅力まとめ

  • モントーク跡地に2024年12月オープン
  • ディレクションは藤原ヒロシ氏、空間演出は山本宇一氏
  • アパレルブランド「JUN」運営のベーカリーカフェ
  • 1F:物販、2F:ベーカリー&中二階、3F:カフェスペース
  • 自家製ドーナツやパンが豊富で人気
  • 表参道の穴場的カフェ!看板がなく隠れ家感満載

店舗情報

表参道でおしゃれなカフェを探している方、生ドーナツ好きの方は、ぜひ一度訪れてみてください。隠れ家的なこのカフェ、今後ますます話題になりそうです!

平日の夕方に伺った際は、待ち時間なしで入店できました。客層は30代前後の女性が多く、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと過ごせる印象です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents