【表参道】選べる炊き込みご飯が絶品「大かまど飯 寅福 青山本店」ご飯おかわり自由&豪華定食レビュー
寅福 青山本店

表参道で「しっかり美味しい定食が食べたい」と思ったらおすすめなのが 大かまど飯 寅福。
今回は土曜日の18時ごろに訪問し、地下にある落ち着いた雰囲気のお店でディナーを楽しんできました。
店内と客層
お店は表参道の地下にあり、暖簾をくぐると居酒屋のような落ち着いた雰囲気。
一人で定食目当てに来ている人もいれば、夫婦やカップルでお酒を楽しむ人も多く、客層は大人で落ち着いた感じです。
「一人でも気軽に入れる定食屋」でもあり、「お酒と一緒に楽しめる和食ダイニング」でもあるのが魅力です。

メニューと価格帯
定食は 1,500円〜2,000円台 が中心。やや高めですが、その内容は価格以上。
おかずの種類が豊富で、副菜までしっかりこだわりを感じます。
季節限定の炊き込みご飯など、ご飯系のラインナップも他ではなかなか味わえない魅力があります。

注文したメニュー:牛ロースの和風ソーススタミナ定食(1,990円)
今回いただいたのは 牛ロースの和風ソーススタミナ定食(1,990円)。
内容はかなり豪華で、正直「お値段以上」に感じました。

- 大かまどで炊かれたご飯(白米/雑穀米/コーンご飯/季節の炊き込みご飯から選択可、おかわり自由)
→ 今回は季節の炊き込みご飯(タコ飯)をチョイス。香りが良く食べ応えあり。 - 具沢山の豚汁(少しあっさり目、濃いめが好みの人は物足りないかも)
- 旬の天ぷら(ハモ・モロヘイヤ・山芋、塩が振られていてサクサク)
- 小鉢いろいろ(あかもく、ポテトサラダ、ほうれん草の白和え、漬物)
- ビネガードリンク(さっぱりして最後に嬉しい一杯)
- メインの牛ロース(柔らかくてスタミナ系、ボリューム満点)
一つひとつがきちんと作られていて、副菜も「ただの添え物」ではなく、どれも美味しいのが印象的でした。
大かまどご飯の魅力
このお店の大きな魅力は、やはり 大かまどで炊いたご飯がおかわり自由 という点。
季節ごとに変わる炊き込みご飯を選べるのも楽しみで、「今日は何かな?」とワクワクします。
私自身、定食屋さんで一番重視するのはご飯の美味しさですが、寅福のご飯は間違いなく大満足でした。

総評
✔ ボリューム・味・内容すべて大満足
✔ ご飯の種類が選べておかわり自由
✔ 定食は夜でもしっかり食べられる贅沢仕様
✔ 客層が落ち着いていて一人でも入りやすい

「定食をしっかり楽しみたい」「ちょっと贅沢な和食が食べたい」というときにぴったり。
ランチなら価格が少し下がるので、さらにコスパが良さそうです。
私自身、すでに「常連になりたい」と思うほどのお気に入り店になりました。

よくある質問(FAQ)
- 大かまど飯 寅福のご飯はおかわり自由ですか?
はい。白米・雑穀米・季節の炊き込みご飯から選べて、おかわり自由です。
- ディナーの定食はいくらくらいですか?
1,500円〜2,000円台が中心で、ボリューム・内容を考えると十分満足感があります。
- 一人でも入りやすいですか?
はい。定食を目当てに来る一人客も多く、落ち着いた雰囲気なので入りやすいです。
- 季節の炊き込みご飯はいつ変わりますか?
季節ごとに内容が変わります。今回は「タコ飯」「コーンご飯」でした。
店舗情報


https://www.instagram.com/torafuku_japan
店名:寅福 青山本店 (トラフク)
住所:東京都港区北青山3-12-9 青山花茂ビル B1F
定休日:無休
電話番号:050-5595-8002
お店のURL:https://torafuku.jp/
食べログURL:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13005248/
席数:89席
最寄り駅:表参道駅から徒歩3分、297m
ランチ提供時間:11:30〜15:00
準備・休憩時間:15:00〜17:30
平日営業時間:11:30〜22:00
休日営業時間:11:30〜22:00