MENU
絞り込み検索

改修工事中(ENサイト休止中です)

【表参道カフェ】裏参道ガーデンの宇治園|古民家で味わう搾りたて抹茶モンブランと冷抹茶セット

裏参道ガーデンの宇治園

表参道の裏路地にひっそりと佇む「裏参道ガーデン」
古民家をリノベーションしたこの和モダンな空間で、本格的な抹茶スイーツが楽しめる
「宇治園 裏参道ガーデン店」に行ってきました。

フードコートスタイルの和カフェ空間

裏参道ガーデンの1階は、5つの和カフェが並ぶフードコート形式になっていて、好きな店舗で注文し、好きな席で食事を楽しむスタイル。


晴れた日はテラス席も利用でき、木陰でゆったり過ごすことも可能です。

今回は絞りたての抹茶モンブランが気になり、宇治園さんで注文することにしました。

メニュー

メニューは全店のメニューを一度に見れるようになっています。

宇治園の「冷たい抹茶&モンブランセット」が美味しすぎた

注文したのは、

  • 冷たい抹茶(ICEグリーンティー)
  • 抹茶モンブラン
    のセット(¥1,500)

ドリンクはメニューから選べ、抹茶ラテと迷った末にICEグリーンティーをチョイス
一口飲んでびっくり。濃厚な抹茶の香りとほんのりした甘みが絶妙で、後味すっきり。
そしてメインのモンブランも、その場で絞られる抹茶クリームが濃厚で香り高く、スイーツとは思えないほどのお茶感!

店内は木を基調としたナチュラルな雰囲気で、カウンター席とテーブル席あり。
1人でも入りやすく、観光客にも人気のようで、この日は外国人のお客様が2組いらっしゃいました。

裏参道ガーデンとは?昭和22年築の古民家をリノベした“和”の集合施設

宇治園が入る裏参道ガーデンは、昭和22年築の古民家をリノベーションした和モダン空間
施設のコンセプトは「日本の食と文化を五感で楽しむ」。
「美味しい・カッコイイ・楽しい」今の日本文化を、カジュアルに体験できる場所として人気を集めています。

裏参道ガーデンでは、1階の和カフェ以外にも、

  • 2階にはイベントや展示に使えるレンタルスペース
  • 不定期でポップアップやコラボイベントも開催

など、クリエイティブな日本文化発信拠点としても注目されています。

宇治園の歴史とこだわり

宇治園は1869年(明治2年)創業の老舗茶舗。
京都・宇治を拠点に、長きにわたり日本茶の魅力を伝え続けてきました。

「お茶を通じて人々の健康と心の癒し、豊かな生活への貢献」

を理念に掲げ、現代にもマッチする茶スイーツやカフェ展開にも積極的です。

まとめ:表参道の裏路地で、上質な抹茶体験を

「人混みを避けつつ、落ち着いてお茶時間を過ごしたい」そんな方には、裏参道ガーデンの宇治園がぴったり。

表参道の賑やかさから一歩外れた静かな路地裏にあるため、観光にもデートにも、ひとり時間にもおすすめです。
本格抹茶と和スイーツで、日本文化を味わってみてはいかがでしょうか?

宇治園 裏参道ガーデン店の基本情報

フリーWIFIもあります。

店名:宇治園 裏参道ガーデン店 (ウジエン)

住所:東京都渋谷区神宮前4-15-6 1F 壱番

定休日:なし(年末年始除く)

電話番号:(予約不可)

お店のURL:http://www.urasando-garden.jp/

食べログURL:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13193300/

最寄り駅:表参道駅から徒歩約5分、表参道駅から403m

オープン日:2016-03-02

平日営業時間:12:00〜18:00

休日営業時間:12:00〜18:00

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

紹介した全店の場所