【イベント終了】 2025年「辛ラーメン粉食POPUP」原宿竹下通りで自動ラーメン機やお土産の無料体験レポート
原宿のど真ん中に「辛ラーメン専門店」登場!
2025年6月10日、原宿竹下通りの一角に、世界観ごと味わえる「辛ラーメン粉食(ブンシク)POPUPストア」がオープン!「粉食(ブンシク)」とは、小麦粉を使った軽食を指す言葉で、韓国ではラーメン・キンパ・トッポギなどを出す庶民派フードスタンドのこと。

6月10日(火)~15日(日)にはオープニングイベントを開催!
イベントの目玉は話題の“漢江ラーメン体験”。韓国ではコンビニや食堂で約3万台が利用されている自動ラーメン調理機で、「辛ラーメン」をセットし調理ボタンを押すだけで出来上がる。

今回のPOPUPは、そんな韓国の食文化を再現したラーメン専門カフェです。


訪問日時・入場方法は? 事前予約がベター!
私が訪れたのは6月12日(水)のお昼12時過ぎ。
店の前にはQRコード付きのプレートを持った女性スタッフがいて、スマホで読み込むとLINE上の申込みフォームにアクセスできます。
※わたしは、当日先着順にいきました。
入場方法は2種類あります
①6月10日(火)~12日(木):当日先着順250組500名/日
②6月13日(金)~15日(日):事前予約(抽選)200組400名/日+当日先着順50組100名/日
※この店頭のQRコードは、お店から500m以内でのみ有効なので、現地で読み取る必要があります!



1時間ごとの時間指定制で、夕方以降は予約枠がすぐに埋まるので注意!私は18時枠で予約し、少し過ぎて入店。

すでに「本日分終了」の表示が出ていましたが、並んでいた10人ほどでギリギリ入れました。

2階フロアで体験スタート!クイズ・フォトスポット・自動調理まで盛りだくさん

2階に案内されると、まずは「フォトカード」と鉛筆を受け取り、写真撮影&記入タイム。

フォトスポット:
- 巨大な辛ラーメンカップ
- 壁一面の赤×白インテリア
- 「辛ラーメンウォール」への感想メッセージ書き込み

さらに、辛ラーメンにまつわるクイズ(3問)に正解すると、オリジナルラーメンづくり体験ができるというシステムです。


“モディシューマー体験”で世界に一つのラーメンを!

「モディシューマー」とは、「MODIFY(改良)」+「CONSUMER(消費者)」を掛け合わせた造語で、“自分好みにカスタマイズして楽しむ消費者”のこと。

辛ラーメンPOPUPでは、以下のようなカスタム体験が可能です。

🌶選べる要素:

- スープの味:オリジナル/濃厚ミルク/キムチ/ブラック/スパイシーチキン/焼きそば風
- トッピング:青ネギ・卵・ウィンナー・チーズ・にんにく・バター など(3つまで)

私は、
- 味:濃厚ミルク(ミルク2杯+お湯少なめ)
- トッピング:青ネギ・ウィンナー・卵
をセレクト!

紙製のカップに袋麺を割って入れ、トッピングを入れたら自動調理機へ。
ボタンを押すと、お湯が注がれ、カップの底が加熱される構造で、まるで実験のような感覚が楽しい!

途中、生卵を投入し、割り箸でぐるぐるとかき混ぜながら待ちます。

一人でも気軽!立食スタイルでラーメン実食

完成したら、辛ラーメン柄の立食テーブルで実食。ちなみに2階と屋上でも食べられますが、特に案内がないので皆2階で食べていました。

私は一人での来店でしたが、一人で来ている方が他にも数名いて安心感。
牛乳多めのマイルドなスープが美味しくて、最後の一口まで飲み干しました!

アンケートで「トゥーンバ」GET!
最後に、店内掲示されているGoogleフォームでアンケートに回答すると、話題の新作「辛ラーメン トゥーンバ」1袋がもらえます!

これはうれしいお土産。無料でここまで楽しめるのは本当にお得です。



「辛ラーメン」とは?──世界100ヵ国以上で愛される韓国インスタント麺

辛ラーメン(シンラーメン)は、韓国の食品メーカー農心(NONGSHIM)が1986年に発売したインスタントラーメンで、「辛さ」と「旨味」の絶妙なバランスが特徴。

商品名の「辛(シン)」には“辛い”という意味と、農心の創業者「辛会長」の姓もかけられています。

世界約100ヵ国で販売されており、日本でもスーパーやコンビニでおなじみ。赤いパッケージと唐辛子マークがトレードマークで、スパイシーなのにコクがあるスープがクセになると、韓国好き女子・グルメ通・キャンプ飯派にも人気です。

まとめ:辛ラーメンPOPUPは“楽しい”が詰まった無料イベント!

- 写真が楽しい
- クイズで学べる
- 自分だけのラーメンが作れる
- 無料&お土産付き
- 一人でも気兼ねなく参加OK

まさに“辛いって、たのしい!”を体感できる場所でした。韓国カルチャーや辛ラーメンが好きな方はもちろん、体験型イベントが好きな方にもおすすめです。この夏、原宿で一番アツいスポットかもしれません!


イベント&店舗情報

当POPUPストアは約1年間の営業を想定(予定)
- 営業時間:6月16日以降:10:00~21:00
▼『辛ラーメン粉食POPUPストア』オープニングイベント詳細
・期間:2025年6月10日(火)~15日(日)
・営業時間:11:00-20:00
・オープニングイベント限定内容
:自動ラーメン調理機で自分好みの辛ラーメンをつくる「モディシューマー体験」(クイズ回答でお一人様1食無料)アンケート回答でもらえる「お土産(辛ラーメン トゥーンバ 袋麺)」
・入場方法・人数:期間によって、入場方法が異なるのでご注意ください。
①6月10日(火)~12日(木):当日先着順250組500名/日
②6月13日(金)~15日(日):事前予約(抽選)200組400名/日+当日先着順50組100名/日
※事前予約は各入場日2日前のAM9:00から公式SNS投稿(Instagramストーリーズ・X投稿)にて受付いたします(例:6/15入場分:6/13AM9:00から受付開始)
店名:OKUDO DINING&CAFÉ
住所:東京都渋谷区神宮前1丁目6-4 ゼンモール原宿ビル
お店のURL:https://www.instagram.com/nongshimjapan/
最寄り駅:JR山手線 原宿駅から徒歩4分 / 東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅から徒歩4分
イベント名:辛ラーメン粉食(ブンシク)POPUPストア
イベント開始日:2025-06-10
イベント終了日:2025-06-15
入場料:無料
平日営業時間:11:00〜20:00
休日営業時間:11:00〜20:00
開催期間:2025-06-10 〜 2025-06-15