2025年夏最新!原宿のチョコミントスイーツおすすめランキングBEST4
ルビィちゃん! (は~い)何が好き? チョコミント よりも あ・な・た
「ルビィちゃん! (は~い)何が好き? チョコミント よりも あ・な・た」。
いつの間にかこのフレーズを覚えてしまった人は多いはず!このフレーズは2025年春頃からTikTokやInstagramを中心にチャレンジ動画として拡散され、K-POPアイドルたちも続々と投稿を始めたことで、ネット上で大流行しました。このキャッチーな歌は、「愛♡スクリ〜ム!」という2025年1月22日にリリースされたラブライブ!の新曲「愛♡スクリ〜ム!」の一部分です。

と、いうことで、「チョコミントは歯磨き粉じゃない!」そんな声が年々力を増す中、2025年の原宿では“チョコミン党”が歓喜するスイーツが続々登場。
その可愛さ、爽快さ、濃厚さに心を奪われる人が続出しています。
今回はこのフレーズが耳から離れなくなったという、あなたに贈るチョコミントスイーツ特集です。
チョコミントスイーツおすすめ店ランキング
原宿の人気スイーツスポットの中でも、特に話題を集めているチョコミントメニューを徹底調査し、今回は、見た目・味・満足度で選んだ「原宿で食べられるチョコミント風 or 本気のチョコミントスイーツBEST4」を実食レビュー付きでご紹介します。
定番クレープから韓国スイーツ、アメリカンダイナー風スイーツまで、チョコミント好き必見です!
第4位 ミントクリーム×オレオ風クッキーが映えるパフェ!
MOMI&TOY’S(モミアンドトイズ)
原宿YMスクエア前にあるクレープ専門店「モミアンドトイズ」から登場したのが、ミントブルーが美しい「チョコミントクレープ」。
見た目のインパクト抜群で、上にはオレオ風のクッキーがトッピング。中にはチョコミントアイスとミントクリームがたっぷり。さらに、モミアンドトイズならではのもちもちクレープ生地との相性も◎!

🎤 実食レビュー:ミントの爽やかさでクリーム多めでアイス少なめ。最後の方はシフォンケーキのような皮厚めの食感クレープ。甘さ控えめで量も少なめ。大人も楽しめる一品です。

- 見た目が可愛い!ミントブルーのクリームとオレオ風クッキーが映える
- 生地がもちもちで食べ応えがある(シフォンケーキのような食感に変化)
- 甘さ控えめで上品な味わい、大人のチョコミントファンにもおすすめ
- 店頭のタブレット使いで会話なく注文できる
- クレープのサイズが細めで少なめ
- クレープ生地が厚めなので、軽めのスイーツを期待すると重く感じるかも
- タブレット注文苦手な人は注意
第3位 “チョコミントっぽい見た目”にやられた!ブルーオレオサンド
BONTEMPS(ボンタン)
竹下通りすぐ、韓国っぽい雰囲気漂うおしゃれカフェ「BONTEMPS(ボンタン)」。
ここの「ブルーオレオ(790円)」が…遠目で見ると完全にチョコミント!
でもね、食べて気づくんです。
あれ?ミント、どこいった?
そう、これは「チョコミント風な見た目」のスイーツ。
でも!そのビジュアル詐欺を忘れさせるほど、パン×クリーム×オレオの食感のバランスが最高なんです。
しかもアイスコーヒー(650円)がめちゃくちゃ美味しくて、しっかり休憩にも最適。
空いてて、かわいくて、なんか…ちょっと秘密にしたくなる系カフェです。

🎤 実食レビュー:チョコミントじゃないのに満足度が高い。“気分はチョコミント”を楽しみたいあなたにぴったりの韓国風フォトジェニック系サンドです!。

- 見た目は完璧チョコミント風!SNS映え抜群
- クリーム×オレオ×パンの相性が楽しい
- おしゃれで空いてる穴場感がありがたい(竹下通りすぐ)
- アイスコーヒーが地味に本気で美味しい
- 実はチョコミントじゃない(ミントは入ってません)
- コーヒーを一緒に頼むとちょっと値段が高く感じる
- 量が少なめ
第2位 マリオンクレープ 原宿竹下通り店|アイス×ブラウニー×ミントのバランスが秀逸!
マリオンクレープ
原宿・竹下通りの老舗クレープ店「マリオンクレープ」でも、2025年の夏限定で「チョコミントクレープ」が大人気!
こちらのクレープは、たっぷりのトッピングとボリューム感が魅力。
中にはチョコミントアイスやブラウニー、クリームなどがぎっしり詰まっていて、チョコレートの甘さとミントの爽やかさが見事に調和しています。

🎤 実食レビュー:ボリューム満点なのに最後まで飽きずに食べられる色々な食感のトッピングが入って絶妙なバランス感。クレープ好きにもチョコミン党にも刺さる一品です!

- トッピングが豪華!チョコミントアイス・ブラウニー・クリームのバランスがよい
- ボリュームたっぷりで満足感が高い
- 老舗の安心感、竹下通りの定番として信頼感がある
- クレープの皮も美味しい
- 人気ゆえに並ぶことが多く、時間がかかる
- 量が多めなので、重たく感じる人もいる
- 竹下通り中心あたりなので、休日は立ち食べになる
第1位 チョコミントデザートの種類も豊富!チョコミントバナナスプリットが衝撃の美味しさ!
Hohokam DINER(ホホカムダイナー)
2025年の第1位に輝いたのは、原宿駅近くの人気カフェ「ホホカムダイナー」。アメリカンダイナー風のおしゃれな店内で楽しめるのは、チョコミント×アメリカンスイーツの最強コンビ!
ここでは、チョコミントシェイク・ブラウニー・アイス・パフェなど、多彩なチョコミントスイーツがラインナップ。中でも圧倒的な人気を誇るのが「チョコミントバナナスプリット(1,595円)」!たっぷりのハーシーのチョコミントアイスに、濃厚なチョコプレートとバナナ1本丸ごと。ボリューム満点なのに味のバランスも良く、まさにチョコミント好きの夢が詰まったデザートです。

🎤 実食レビュー:とにかく大満足の一言!バナナとチョコミントの組み合わせは想像以上に合う。SNS映えも味もNo.1の名にふさわしい逸品です。

- メニューが豊富!シェイク・パフェ・ブラウニー・バナナスプリットなど選べる楽しさ
- ハーシーのアイスが使われていて、チョコミントの濃厚さが圧倒的で、甘党も大満足
- SNS映え最強、見た目もボリュームも迫力満点
- カフェ空間が素敵で快適でゆったり食べられる
- イートイン限定で、テイクアウトには向かない
- チョコミントが濃厚なので、苦手な人にはきついかも
- 他店に比べて価格はやや高め(例:バナナスプリット1,595円)
- 時間帯によっては席待ちが発生することも
まとめ|2025年の原宿チョコミントは“映え”と“本気の味”が共存!
順位 | 店舗名 | スイーツ名 | 特徴・ポイント |
---|---|---|---|
🥇1位 | Hohokam DINER | チョコミントバナナスプリット | 圧倒的ボリューム&映え度No.1 |
🥈2位 | マリオンクレープ | チョコミントクレープ | 安定の美味しさとテイクアウトの手軽さ |
🥉3位 | BONTEMPS | ブルーオレオサンド | 見た目チョコミント!実は違うが美味い |
2025年の原宿は、“映え”だけでなく本格的なチョコミントスイーツが急増中!
今こそ、あなたも「チョコミント巡り」に出かけてみませんか?