全MENU
絞り込み検索

工事中(ENサイト休止中)

原宿で話題の新スポット!ハリー・ポッターショップ体験レポ|限定グッズ・バタービール・お土産・フォトスポット

Contents

原宿のハリー・ポッターショップとは?

原宿のハリー・ポッターショップ体験記|限定グッズ・バタービール・お土産・フォトスポット

原宿の街中に新しく登場した「ハリー・ポッターショップ」に行ってバタービールアイスを食べてきました。
ロンドンのキングス・クロス駅構内やニューヨーク、シカゴ、ワーナー・ブラザース スタジオツアー(ロンドン&東京)、そして赤坂の「ハリー・ポッターショップ」に続く、新たな公式店舗です。

世界有数のカルチャー&ファッションの発信地・原宿の参道沿いに構えたこの店舗は、「禁じられた森」をコンセプトにした特別な空間。ホグワーツ魔法魔術学校の敷地内に広がる森をイメージし、魔法動物やフクロウたちが出迎えてくれる幻想的な世界観を楽しめます。

禁じられた森をテーマにした内装

店内に入るとまず目に入るのは、そびえ立つ大きな木とフクロウたち。枝の上で羽を休める姿や、木の幹に潜む魔法動物のディテールにまでこだわりが感じられます。
さらに進むと、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』で登場した魔法動物・バックビークが。映画スタッフが手掛けた羽のディテールは圧巻で、堂々たる存在感を放っていました。

入ってすぐに見える原宿限定グッズ(1階)

1階フロアは、原宿限定アイテムと「ハウスプライド(4寮グッズ)」が揃う見どころ満載のエリア。
くまのぬいぐるみや帽子、タンブラー、文具や日用雑貨、お菓子など、幅広いラインナップでお土産選びにも最適です。

また、ホグワーツ4寮(グリフィンドール/ハッフルパフ/レイブンクロー/スリザリン)のグッズも充実。マントには名前を入れられるカスタマイズサービスもあり、ファン必見です。

2階は必見!幻想的な演出と魔法アイテム

エスカレーターで別世界へ

エスカレーターを上がると、まるでテーマパークのような演出が広がります。暗闇に浮かぶフクロウの姿が幻想的で、非日常の雰囲気に包まれました。

ミナリマのアートや杖が揃う特別空間

2階には、映画のグラフィックデザインを手がけた「ミナリマ」のアート販売エリアがあり、貴重な作品を購入できます。
また、映画同等モデルの杖を選べるカウンターもあり、ファンなら必ず立ち寄りたいコーナーです。

ハニーデュークスエリア&フォトスポット

作品に登場する百味ビーンズやカエルチョコレートなど、印象的なお菓子を販売する「ハニーデュークス」風エリアも人気。
特に、カエルチョコレートのフォトスポットでは、自分自身が魔法使いカードになれる写真撮影が楽しめます。


さらに天井には無数の手紙が舞う「レターゾーン」もあり、SNS映え抜群のフォトスポットになっています。

ショッピングの合間に楽しめるバタービール&限定フード

2階の「バタービールバー」では、魔法界で人気のドリンク「バタービール」を味わえます(販売は20:30まで)。アルコール以外もあるからアルコールが苦手な方でも、子どもでも!


私は「バタービールアイス」(600円)を食べましたが、濃厚でクリーミーで大満足。バタービールはボトルでのお土産販売もあり、ファンにはたまらない一品です。

さらに原宿限定のフード「バックビークまん~ピザフレーバー~」も販売されており、ここだけの味を楽しめます。

原宿限定コレクション

ショップで外せないのが原宿限定コレクション
Tシャツやスウェット、テディベア、マグカップなど、ここでしか手に入らない商品はファンに大人気。訪れた記念にぜひチェックしたいラインナップです。

お土産にもおすすめ!豊富な商品ラインナップ

ショップには200円程度の小物から、高額な杖やマントまで幅広く揃っています。友達へのお土産や旅の記念、推し活グッズとしてもぴったり。
「見るだけでも楽しい」ほど内装や演出にこだわり抜かれており、買い物目的でなくても十分満足できます。

まとめ|原宿で楽しむ魔法の世界体験

原宿のハリー・ポッターショップは、限定グッズやバタービール、フォトスポットが詰まった魔法体験型スポット。ファンはもちろん観光客にもおすすめです。「禁じられた森」をテーマにした幻想的な空間で、映画の世界に入り込むような特別なひとときを体験できます。ぜひ行ってみてください!

入口の木にはのぞき穴も
のぞいてみてね

よくある質問(FAQ)

原宿限定の商品はありますか?

はい。Tシャツやスウェット、マグカップ、くまのぬいぐるみなど、原宿店だけのグッズが揃っています。

バタービールはいつ飲めますか?

バタービールは20:30まで販売されています。バタービールアイス(600円)や原宿限定の「バックビークまん」もあります。

写真スポットはありますか?

2階の「手紙が舞うゾーン」や「カエルチョコレートのカード撮影スポット」など、SNS映えする場所が多数あります。

値段は高いですか?

200円程度の小物から杖やマントなど高額商品まで幅広いラインナップ。お土産やプレゼントにも選びやすいです。

店舗情報

入場規制について

※8/19来店時(平日)は、入場規制なかったです。ホームページを確認すると休日はもしかして入場規制があるのかもしれません。入場規制に関してはこちらを確認ください。https://harrypottershop.jp/pages/harajuku

店名:ハリー・ポッター ショップ 原宿

住所:東京都渋谷区神宮前6丁目31−17

定休日:なし

お店のURL:https://harrypottershop.jp/pages/harajuku

最寄り駅:原宿駅から81m

オープン日:2025-08-14

平日営業時間:11:00〜21:00

休日営業時間:11:00〜21:00

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

紹介した全店の場所

Contents