ラブブ初心者向け解説(Labubu)人気の理由や種類やシークレット入手方法など。ポップマート発・大人気のキャラクター
ラブブ(Labubu)とは?

ラブブ(Labubu)は、香港出身・オランダ育ちのアーティスト Kasing Lung(カシン・ルン、龍家昇) が手掛けたキャラクターシリーズ「The Monsters」に登場する、ちょっとブサイクで不思議にかわいい小さなモンスター。
- 2015年にカシン・ルンが発表した絵本「謎のブーカ」に初めて登場。
- 2019年からポップマートのフィギュアとして販売。
- 「The Monsters」に登場する いたずら好きで好奇心旺盛な女の子の種族。
- 森を冒険するキャラクター。
- 実は 全部女の子設定 で、たくさん存在している。
- 元々は 絵本の住人 で、北欧神話やファンタジーをベースにした世界観の中で誕生。
2019年から中国のトイブランド POP MART(ポップマート) が盲箱フィギュアとして商品化し、アジアを中心に爆発的な人気を集めています。
その独特なデザインは、「怖いけど可愛い」「ブサかわ」「クセになる」とSNSを通じて拡散され、現在は日本の原宿店や公式オンラインショップでも入手可能です。

生みの親、Kasing Lungとは
彼はもともと絵本作家としてキャリアをスタートさせ、北欧の古いおとぎ話や神話にインスパイアされた、幻想的で少し不思議な世界観の作品を数多く発表してきました。
その彼が創造した物語の世界「The Monsters」が、中国のトイメーカー「POP MART」と出会い、何が出るか分からない「ブラインドボックス」形式で販売されたことで、世界中で大ヒットを記録しました。 Kasing氏の持つ唯一無二の世界観と、POP MARTの巧みなプロデュース力が融合したことで、ラブブとジモモはアートギャラリーから飛び出して、有名人から幅広い世代から人気の存在となったのです。
ラブブ人気が広がった理由
- 盲箱(ブラインドボックス)形式のワクワク感
何が出るかわからない“ガチャ感覚”がZ世代に刺さる。 - セレブリティやインフルエンサーの愛用
BLACKPINKのLISAをはじめ、世界的アーティスト が、ラブブのキーチェーンをバッグに付けていたことから爆発的に拡散。 - “Ugly Cute”ブーム
JellycatやCrybabyと並ぶ「ブサかわいい」トイの代表格として、欧米でも注目度が急上昇。
ラブブの発売シリーズと種類一覧
ラブブは「The Monsters」シリーズを中心に、これまで数十種類以上のフィギュアやグッズが発売されています。特に人気のあるシリーズをまとめました。
代表的なフィギュアシリーズ
- The Monsters(クラシック版)
→ 一番ベーシックなラブブ。牙のある大きな口とギョロっとした目が特徴。 - Seasonal Edition(季節限定版)
→ ハロウィン版(カボチャや魔女ラブブ)、クリスマス版(トナカイや雪だるまラブブ)が登場。コレクション性が高く、毎年人気。 - Collaboration Edition(コラボ版)
→ 世界的アーティストやブランドとのコラボ。特にPOP MART原宿店では日本限定デザインが入ることも。 - Mini Figureシリーズ
→ 小さいサイズでカラフルに展開。バッグや棚に飾りやすい手頃さが人気。
シリーズは次々に発表されており、コレクション性の高さも人気の理由です。
バッグにつける人気アイテム
ラブブは「フィギュア」だけでなく、バッグチャームやキーホルダータイプも大人気。
- Labubu バッグチャーム(ふわふわ素材)
→ ファー素材でモフモフ。バッグにつけるとインパクト大。 - アクリルキーホルダータイプ
→ 軽くて普段使いしやすい。原宿店では特に女子高生や学生に人気。 - ぬいぐるみストラップ
→ 小さなぬいぐるみがそのままチャームに。推し活グッズとしても使われています。 - 限定バッグチャーム(シークレットカラー)
→ 通常版と同時に少数だけ投入される特別カラー。SNSで「当たった!」報告がバズりやすい。

シークレットやカラーバリエーション
POP MARTの盲箱には必ず1体は「シークレット」が存在します。
シークレットは生産数が少なく、全体の2〜3%しか入っていないことも。
代表的なシークレット例:
- ゴールド仕様のラブブ
- パールホワイトに輝く限定カラー
- キャラクターコラボ版(例:星座や干支モチーフ)
カラーバリエーションも豊富で、ピンク・ブルー・ブラックなど、色ごとにコレクターが存在します。

THE MONSTERS Big into Energy シリーズ のシークレット
ラブブを集める楽しみ方
- 全種類コンプリートを目指す
- バッグや棚に飾って推し活アイテム化
- シークレットを当てるワクワク感
特に原宿店では実際にバッグにラブブを複数つけている人をよく見かけ、ファッションの一部として人気が広がっています。

THE MONSTERS Big into Energy シリーズ のアートソーBOX
入手方法
- POP MART 原宿・渋谷・新宿の実店舗
- POP MART公式オンラインショップ(日本・グローバル)
- Amazon・楽天(正規代理店経由)
⚠️ 注意点:偽物がすでに一部市場に出回っているため、購入時は ホログラムシール・QRコード・UVライト認証 を確認するのが安心です。
公式オンラインサイトをこまめに確認
次回THE MONSTERS Big into Energy シリーズ 発売日8月19日15時からです!

まとめ
ラブブ(Labubu)は、「怖いけど可愛い」新世代キャラクターとして、世界中でファンを増やしています。ラブブは単なるキャラクターではなく、「集める・飾る・身につける」という多面的な楽しみ方ができる点が最大の魅力です。
関連記事:POPMART
-
ラブブ(LABUBU)THE MONSTERS: Big into Energy 全色イメージ一覧|赤・オレンジ・黄色・緑・水色・紫・黒を解説
-
ラブブ(LABUBU)Exciting Macaron 全色一覧|ソイミルク/ライチベリー/グレープ/シーソルト/トフィー/セサミ+チェスナットココアのシークレット
-
2025年9月5日発売!ラブブ新作ROCK THE UNIVERSE(ロックザユニバース)ビックぬいぐるみ 発売日・価格予想・購入方法まとめPOPMART「THE MONSTERS Big into Energy シリーズ」
-
ジモモBigぬいぐるみ徹底解説THE MONSTERS「ANGEL IN CLOUDS」|ラブブとジモモの違い・発売日・価格・購入方法まとめ
FAQ
店名:POPMART
お店のURL:https://www.popmart.com/jp