外苑前で無添加ランチ|おしゃれで静かな隠れ家で体にしみるお粥「粥麺楽屋 喜々(カユメンガクヤキキ)」
キラー通りで優しい土曜のランチ

東京・外苑前のキラー通りにある隠れ家風のお粥専門店「粥麺楽屋 喜々(カユメンガクヤキキ)」に行ってきました。

ヒューマンメイドの店舗が入るビルの2階、階段を上ってすぐの場所にあります。

知る人ぞ知る、カフェバーのような落ち着いた空間です。

「日替わり粥」はこの日は三鮮粥(エビ・イカ・アサリ)
今回いただいたのは、日替わり粥(土)「三鮮粥」980円。

プリプリのエビ、柔らかいイカ、旨味たっぷりのアサリが入った海鮮粥で、口当たりはとてもやさしく、さらりとした軽やかなお粥です。
お米は一粒一粒が割れて、まるで花が咲いたよう。

揚げ玉ねぎのカリッとした食感がアクセントになり、黒酢やナムプラーを足すことで味の変化も楽しめます。


+220円でお得なサラダ&ドリンクバー付きセットに
セットにするとセルフサービスでサラダとソフトドリンクが飲み放題。

体にやさしいお粥に加え、野菜もしっかり摂れるのが嬉しいポイント。

リラックスできるインテリア|ソファ席・ギター・占い本まで
店内は全22席。

テーブル席や片側ベンチ、ソファ席があり、ギターが飾られていたり、ちょっとレトロで温かみのある雰囲気。

窓からはキラー通りのグリーンが見え、外苑前らしいゆったりとした時間が流れています。

入口には「誕生日占い」や「相性占い」の本もあり、待ち時間も楽しく過ごせました。

ちなみに私は9月21日。書かれていたのは“流行を取り入れて変化を楽しむタイプ”…当たってる気がします(笑)

人気の「トムヤム粥」は次回のお楽しみ
今回は日替わりの三鮮粥をいただきましたが、一番人気は「トムヤム粥」とのこと。
人気の「トムヤム粥」も気になりますが、他のお客さんが食べていた黒胡麻坦々粥の美しさに目を奪われました。

黒胡麻の模様がまるでラテアートのようで、思わず「写真撮らせてください」と言いたくなるほど!
次回はそちらをお目当てに再訪決定です。
無化調&ノンフライ|お酒とも相性◎のやさしい料理
喜々の料理は化学調味料不使用、ノンフライ調理。
ヘルシーだけど満足感があり、胃にも心にも優しい一杯でした。

夜はお酒との相性も良さそうなメニューもあり、バー感覚での利用もおすすめです。
まとめ
「粥麺楽屋 喜々」は、ヘルシーで優しいお粥が楽しめる外苑前の隠れ家的スポット。
お粥はもちろん、店内の空気感やさりげないおもてなしが魅力で、カフェ好きや健康志向の方にぴったりなお店でした。

次回は人気の「トムヤム粥」に挑戦してみたいと思います。

基本情報|アクセス・営業時間・定休日


営業時間:
月〜金 11:30〜15:00 / 17:30〜22:00(L.O. 21:30)
土曜日 12:00〜15:00 / 17:30〜21:00(L.O. 20:30)
- ペット店内OK!店内OK
- フリーWi-Fiあり(スタッフに聞いて接続)
店名:粥麺楽屋 喜々(カユメンガクヤ キキ)
住所:東京都渋谷区神宮前2-6-6 秀和外苑レジデンス1F
定休日:日曜・祝日 ※他、貸し切りの日もあるのでインスタ確認
電話番号:050-5595-1177
お店のURL:https://www.instagram.com/kayu_kiki/
食べログURL:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13020662
席数:18席 (10人から貸切可能でございます。)
最寄り駅:「外苑前駅」徒歩5分、「国立競技場駅」徒歩10分
オープン日:2025-06-01
特記事項:15:00~17:30は準備中
ランチ提供時間:11:30〜15:00
準備・休憩時間:15:00〜17:30
平日営業時間:11:30〜22:00
休日営業時間:12:00〜21:00